「pauper」で自分のデッキを組もう 赤単スライのデッキ組みながら感じたこと
2015年1月15日 TCG全般友人に対戦相手になってもらったり、
Skypeで顔も知らない方と対戦したりとしつつ、
赤単の調整を重ねている所。
正直MOのデイリートーナメントで4-0している青単デルバーや黒コンのが、
色々とデッキを動かした感じでは強いと思うし、
相手の反応的にもそう感じる。
で、青単デルバーや黒コンってメインデッキは
7割以上は完成している状態なのでは?
(土地を除いたデッキの固定パーツが煮詰まってると言いたい)
赤単スライは古のデッキだろうし、今更スライな理由は強いて言えば無い。
ただ結果が出ていないスライバーンで通用する物を作ってみたいと、
個人的な欲求があるのと、あれこれ試行錯誤してカードを大量に買い込んでも
pauperなら金額上限もたかが知れてるしで、
ローテ落ちもないなら、自分の好きなデッキを組んで、調整した方が楽しいと思った。
そういう意味で三色のドラゴン探査デッキで結果出している人は、
素直に凄いと思う。
思ったことをダラダラと書いているので、
取り留めのない日記になってしまった。
Skypeで顔も知らない方と対戦したりとしつつ、
赤単の調整を重ねている所。
正直MOのデイリートーナメントで4-0している青単デルバーや黒コンのが、
色々とデッキを動かした感じでは強いと思うし、
相手の反応的にもそう感じる。
で、青単デルバーや黒コンってメインデッキは
7割以上は完成している状態なのでは?
(土地を除いたデッキの固定パーツが煮詰まってると言いたい)
赤単スライは古のデッキだろうし、今更スライな理由は強いて言えば無い。
ただ結果が出ていないスライバーンで通用する物を作ってみたいと、
個人的な欲求があるのと、あれこれ試行錯誤してカードを大量に買い込んでも
pauperなら金額上限もたかが知れてるしで、
ローテ落ちもないなら、自分の好きなデッキを組んで、調整した方が楽しいと思った。
そういう意味で三色のドラゴン探査デッキで結果出している人は、
素直に凄いと思う。
思ったことをダラダラと書いているので、
取り留めのない日記になってしまった。
コメント